COMPANY
会社案内
Message
社長挨拶
Philosophy
企業理念
Profile
会社概要
History
沿革
採用情報
弊社の目的は、ITとアイディアで社会のSOSを助け、社会貢献をすることです。そのために、まず弊社の主要事業であるシステム開発サービスを中心に仕事をします。
そして、システム開発サービスで得た利益をもとに、新しいサービスを構築・運営し、社会のSOSに応えます。このサービスがソーシャルフォローサービスです。ソーシャルフォローサービスの実現には、IT技術が特に重要な要素です。より最先端の技術を使いサービスを展開し、より幸せな社会を作っていきます。具体的には、教育をするチャンスがない方向けの完全無料の教育サービス(2021年春リリース予定)等です。
弊社は、ソーシャルフォローサービスで、社会のボトムアップとトップアップを実現していきます。ぜひ一緒に、納得ができる時間の使い方をしていきましょう。
弊社の特徴としては、基本的には、前年の売上高・利益額で次の年度の給与を決定します。ただし、予め予想できるリスクがある場合はこの限りではございません。なお、会社の利益率はあまり高く設定していないため、前年に良い成績を出し、前年以上の次年の成績が期待できれば、次年の年収にすぐに反映されます。逆に、前年の成績が悪ければ、次年の年収がすぐに下がります。
{メリット} ・稼いだ金額に対し、比較的に多く、給与へ反映される仕組みとなっています。 ・前年の売上次第で、1年で年収を大幅にUPすることが可能です。 {デメリット} ・成績が悪いと、成績に見合った給与に下がってしまう。
{年収の参考例} ・前年成績 (総売上高720万円、総利益額200万円) ⇒ 年収400万円 ・前年成績 (総売上高840万円、総利益額200万円) ⇒ 年収500万円 ・前年成績 (総売上高960万円、総利益額250万円) ⇒ 年収600万円 ・前年成績 (総売上高1440万円、総利益額300万円) ⇒ 年収1000万円